スタッドレス

ホイール修理用語で疑問を解決しよう

スタッドレス

自動車が雪に積もった道路や凍結した道路を走行するために開発されたタイヤの一種。スタッドレスタイヤが開発される以前はスパイクタイヤが主流であったが、スパイクタイヤを装着した自動車が積雪のない道路を走行するとアスファルトが削られるという被害があった。その被害をなくすために開発されたのがスタッドレスタイヤである。通常のタイヤを夏タイヤと呼び、スタッドレスを冬タイヤと呼称するケースもある。

ページトップへ戻る